お気に入りのフィリピン人女性講師にDMM英会話オリジナル教材を使ってレッスンを受けました。教材では初めて使う「写真描写」です。
レッスンが始まる約30分前にPC前にスタンバイ。始まる直前まで予習をしておきました。
始めて使う教材なので一番優しいレベル4からスタートです。
今回のレッスン予約
今回の予約内容
- 講師:フィリピン人(女性)
- 選んだレッスン内容:DMM英会話オリジナル教材>写真描写>写真描写中級>レッスン01 A Checup
- レベル:4 (Intermediate )
- レッスン前の自己紹介:1~2分ごあいさつ程度
- 文法や発音の間違い・「積極的に指導してほしい」を選択
- 「その他の希望」に書いた文章
使いたい教材の名前のみ
何度かレッスンをお願いしたことがあるので講師の先生なので、レッスン前の自己紹介はなしで、1~2分のごあいさつのみ。
▼無料体験レッスン申し込みはDMM英会話公式ページから
DMM英会話
実際のレッスン内容レビュー
▲教材一例
■DMM英会話オリジナル教材は数がすごいです。色々な種類をお試し中です。
DMM英会話オリジナル教材>写真描写>写真描写中級>レッスン01 A Checup
今回使用した教材は、DMM英会話オリジナル教材>写真描写>写真描写中級>レッスン01 A Checup
レベルは、Intermediate [4] (レベル10段階のうち4番目)でした。
予習はレッスンが始まる前に約30分ほど。
予習内容
- ボキャブラリーの意味チェックと音読
- 例文の音読と理解。
- 実際に写真について説明してみる。
実際のレッスン
Exerciseは1から3まで異なる写真が3種類。
- 写真描写に必要な英単語の確認(発音やアクセントの指導)。
- 上記の英単語を使った例文の音読と発音指導。
- 実際に写真を見て、思いつく限り文章にして声に出します。
比較的にスムーズに写真描写はできました。要は思いつくまま英文で写真について説明しただけ。
しかしさらなる良い文章の組み立て方のアドバイスをもらい、模範文章も教えてもらいました。
自分の幼稚な英文が恥ずかしくなりました。でもこれでステップアップが一つできました!
今回使った教材は、レベル4(Intermediate)でした。
以前使った教材「テーマ別会話/描写」も同じくレベル4(Intermediate)だったのですが、今回の方が簡単!同じレベルに設定されていても感じ方に差があるんですね。
同じ方式ではありませんが、写真描写はTOEICのパート1の対策にも使えると思いました。
▼以前受けた「テーマ別会話/描写」のレッスン受講体験記はコチラ

DMM英会話の無料体験レッスン
DMM英会話は、無料体験レッスンが2回受けられます。
▼無料体験レッスンを受けた時の体験記はコチラ


▼無料体験レッスン申し込みはDMM英会話公式ページから
DMM英会話