本記事にはプロモーションが含まれています
本記事にはプロモーションが含まれています

相撲を英語で説明しよう(Sumo wrestling)

相撲を英語で説明しよう スポーツを英語で説明

「相撲(Sumo)」は歴史がある日本の国技です。本場所が年に6回、奇数月に開催されます。テレビ中継で見たことがあっても、いざ外国の方に英語で説明するとなると意外にできないものです。

このページでは、相撲の歴史やルール、伝統、力士などを英語と日本語の両方で説明します。

相撲とは?英語で説明しよう

相撲を英語で説明しよう

相撲は伝統的な格闘技です。長い歴史があり、1909年に日本の国技に指定されました。
Sumo is traditional Japanese wrestling and has a long history. It was designated a national sport in 1909.

実際の写真を見せながら話すといいですね。

こしにまわしを巻いた力士を見ると興味がわき、もっとたくさん聞かれるかもしれませんね。

相撲の歴史を英語で説明しよう

相撲は神話に登場するほど古い歴史があります。
Sumo’s history is so old that it nearly appears in mythology.
古代において相撲は農耕儀礼や神事として行われていたため、今も儀式的な要素を多く含んでいます。
Sumo was practiced as agricultural and Shinto rituals in ancient times, so it still includes many ceremonial elements.

相撲競技(トーナメント)の方法や力士を英語で説明しよう

相撲を英語で説明しよう

相撲の勝ち負けのルール

土俵と呼ばれる丸い円の中で競技は行われます
The competition takes place in around ring cold Dohyo.
2人の力士が土俵の上で戦います。
Two Sumo wrestlers fight in it.
試合中に土俵の外に先に出た方が負けとなります。
The first one who steps out of the ring loses the bout.
又は足の裏以外の身体の一部が先に地面に触れた場合も負けとなります。
Or the first one who touches the ground with any part of his body except the soles of his feet loses the bout.

相撲の伝統的な儀式

相撲を英語で説明しよう

力士は土俵に上がる時、浄めととして塩を撒きます
Each wrestler throw salt when they go up on the Ring to purify it.
一握りの使用を巻くことによって血中の邪気を追い払います
By throwing salt, they purify noxious vapors in the clay.

力士・横綱・行司を英語で説明しよう

相撲を英語で説明しよう

力士は腰にまわしをつけています。
Sumo wrestlers wear nothing but have Mawashi or belts around their waists.
力士は頭にちょんまげを結っています
Sumo wrestlers wear topknots on their heads.
1番つよい力士は、横綱と呼ばれます
The strongest wrestlers are called Yokozuna or grand champions.
相撲の力士には重量制限はありません
Sumo wrestlers have no weight limit.

行司を英語で説明しよう

行司(審判役)は約600年前の侍と同じ服装をしています。
The referee wears the same kind of clothes as a samurai of 600 years ago.

外国人力士を英語で説明しよう

最近では外国人力士がたくさんいます
These days we have many foreign Sumo wrestlers.

大相撲本場所について英語で説明しよう

相撲を英語で説明しよう

15日間のトーナメントが年に6回開催されます。
15 days tournaments are held annually.
場所中は、毎日テレビやラジオで中継されます
The matches are covered by television and the radio every day during the tournaments

相撲を実際に見に行こう!

相撲を英語で説明しよう

テレビでしかまだ相撲を見たことがないという方は、一度実際に自分の目で見て体験しましょう。百聞は一見にしかずです。

筆者は、経験と学習のために大阪場所の椅子席をインターネット予約し、行ってきました。下見だったのでわざと最後尾の席を予約し、写真をたくさん撮りました(他の方の邪魔にならないので立って撮影ができ良かったです)

日本語・英語両方のパンフレットを買いました。実際に写真が掲載されているので説明に使う場合とても便利です。

ゲストのご案内に備えてトイレや売店その他の位置を確認するのも大切です。

▼入場券情報、相撲部屋紹介、番付表などは以下の公式サイトから
日本相撲協会公式サイト

タイトルとURLをコピーしました