本記事にはプロモーションが含まれています
本記事にはプロモーションが含まれています

DMM英会話レッスン体験記|教材の続きのレッスン

レアジョブ英会話講師 DMM英会話

今回のDMM英会話レッスンは、フィリピン人講師のAさん。二日続けて同じ講師の方のレッスンを受けました。

前回レッスンでオリジナル教材の「デイリーニュース」のひとつを使用。大好きなコンテンツでした。

▼その時の体験談はコチラ

DMM英会話レッスン体験記|フィリピン人講師とデイリーニュースを学習
DMM英会話レッスン体験記。無料体験レッスンを受けた時に講師から勧められた「デイリーニュース」の中級者向けのものを今回は選んでレッスンを受けました。

楽しすぎて講師の方とどんどん話が広がり、教材の三分の一しか終わらなかったんです。ということで同じ講師からその続きをしてもらうことにしました。

今回のレッスン予約

今回の予約内容は以下の通りです。

  • 講師:フィリピン人(女性)
  • 選んだレッスン内容:オリジナル教材/デイリーニュース/Culture & Entertainment (How to Plan the Perfect Road Trip )の前回の続き
  • レッスン前の自己紹介:簡単にグリーティングのみ
  • 文法や発音の間違い・「積極的に指導してほしい」を選択
  • 「その他の希望」に書いた文章
    同じ教材の内容を前回の続きからしてほしいとリクエストしました。

 

実際のレッスン内容レビュー

前回使用した教材のトピックの続きです。

デイリーニュース How to Plan the Perfect Road Trip

ドライブが大好きな私。 「How to Plan the Perfect Road Trip(完璧なロードトリップの計画を立てるには)」の話をしていると楽しくてしかたがありません。

英会話学習を継続するコツ、まさに楽しく英語を話す!ですね。新しい英単語もす~っと頭に入ってきます。

予習は前回済ませていたので、今回は始まる10分ほど前にさっと目を通したくらいです。

車の運転・交通事故に関する英語表現

■実際のレッスンの流れは以下

レッスンの流れ

  1. 前回のレッスン内容を思い出すためにニュース記事を再度音読
  2. Discussion(議論)質問5つのうち3つ目からスタート
  3. Further Discussion(一歩踏み込んだ議論)最後まで75分以上かけて終了(3日にわけました)

「ディスカッション」と「さらなるディスカッション」はどんどん話が盛り上がり、結局は一つの教材のトピックを最初から最後まで3日がかりで終わらせました(25分レッスン×3回)。

同じ教材の同じトピックを日をわけて使う場合は、同じ講師を選ぶといいですね。

レッスンのあとで家にいた家族が「とても楽しそうな笑い声が聞こえていたよ!」と言っていました。

だんなさんが、右と左をよく間違えて安心して運転をまかせられない!という話になりそのことを長々と説明したら、講師の彼女が「His sense of direction is terrible.」とまとめてくれました。

「だんさんのことをそう表現したのは内緒ね!」と講師の方が言って大笑いになりました。

ちなみに私はいつもだんなさんにこう言っています(英語表現も学びました)

お箸を持つ方へ曲がってね。
Turn the direction you hold your chopsticks on, please.
と言っています(笑)

彼はいつも右と左がごっちゃになります。
He always get his right and left confused.

DMM英会話無料体験レッスン

DMM英会話は、無料体験レッスンを2回お試しをした上で有料入会するかどうかを決められます。

▼無料体験レッスンを受けた時の体験記はコチラ

DMM英会話体験記|無料体験レッスン一度目は日本人講師で受講してみた
オンライン英会話の「DMM英会話」の無料体験を初めて受けた時の感想と実際のレッスンの様子を書いています。
DMM英会話体験記|無料体験レッスン二度目はフィリピン人講師で受講
英会話の「DMM英会話」の無料体験レッスン二度目の体験談です。1度目は日本人講師を選び、今回の二度目はフィリピン人講師のレッスンにしました。
タイトルとURLをコピーしました